2024年4月21日日曜日

 4月14日(日)

カフェトーク☕️

かながわ県民センターにて。

10時半〜12時 

参加者7名様でした。

はじめましての方も、久しぶりの再会もあり、自己紹介からスタート。


40.50代は子どもの手が少しずつ離れ、子どもに手がかかる時期から自立に向けて見守る事の難しさを共感したり、また秋津書道を含め、習い事を始めた方に刺激を頂いたり、仕事でステップアップされた話しなどこの年代ならではの話題に盛り上がりました🙌

山口相談士のアドバイスもとても心強かったです!

この繋がりを大切にして倫理のイベントに参加したり、第2弾カフェトークも計画したいと思います。

ありがとうございました。

2024年4月3日水曜日

 3月22日(金)に倫理研究所 生涯局 内田隆之研究員をお迎えして青年学習会を行いました。

感動根源探求シートで幼少期から今までやってきた遊びを洗い出していき、自分軸明確化シートを使って、自分印象に残っている遊びが今の自分にどのような影響を与えているのかを考えることで、今後幸福でいるためのきっかけの一つを探してみることを青年みんなでやってみました。

参加人数は,横浜東3名,小田原1名

今年の春にお仕事でこちらに来た鹿児島の青年さん1名

の計5名の参加でした。

               




2024年4月2日火曜日

 3月29日~31日迄の3日間かながわ県民センターに於いて文化展が開催されました。しきなみ短歌会、秋津書道会の会員さんの力作が会場に支苑ごとに展示されました。倫理研究所よりお借りした書道の作品も展示されました。

2日間、矢口裕司専任研究員、小野多賀代短歌・書道講師により初めての短歌、書道体験教室が和気あいあいと楽しい雰囲気の中開催され、参加者に喜んでいただけました。
又今年度はミニバザーを開催しました。来場者は201名でした。


        
                        






















2024年3月26日火曜日


 

 3月24日(日)午前10時より県民センターにおいてミドル世代の学習会を開催しました。渋谷みゆき講師により、新世3月号の本の中の「掃き清めることで変わるものとは」のテーマで講話をして頂き   ました。

・「一日十分一箇所を徹底的に清掃する」事により、今やらなければいけない事に気付ける様になる。
・使えるけど、出番が無いものは処分する。
「今を大切にする」為に「過去の栄光の賞状」など、過去のこだわりを捨てる。等、実践のヒントをいただきました。
 社会性を身につけ、人の為に働き、感謝することを教えていただきました。
   参加者9名、講話者1名でした。

2024年3月19日火曜日


 

 3月17日(月)塚越支部主催で寺田美佐恵講師をお迎えして川崎総合自治会館で子育てカフェを開催致しました。テーマは

「家庭円満になる我が家のルール」です。
家庭づくりにおいてとても重要なのが夫婦です。子供が健やかにそだつのも家庭円満が大切です。
ポイントを皆さんと学び会いました。
子育ては自由に大胆にのびのびと、捨て育て。
夫婦の意見の一致が大事です。 
家庭は安らぎの場であり、
家族での食事を通して、家族の暖かさを感じて、皆で「美味しい」と言って食べる事が大事です。
家族のなかで明るい挨拶と「ハイ」の明るい返事がコミニュケーションには大事です。
初心に帰り何事も相手の意見を先ず自分が受け入れる大切さを和気あいあいとした中で学びました。
子供2名 大人5名 お手伝い3名の出席でした。